親知らずについて
現代人の食生活はやわらかい食べ物が中心となり、食事の時に咬む回数が減ったため、顎が大きく成長しない傾向があります。そのため、親知らずの生えるスペースがなく、きちんと生えずに歯肉に埋まったまま炎症を起こしたり、ななめや横に生えてしまいブラッシング適切にできずにむし歯になったり、トラブルを起こします。さらに隣り合う健康な歯を巻き込み、歯並びに影響を与えることもあるのです。 そのため、抜歯に至る場合が多いのですが、まっすぐに生えた親知らずの場合は抜歯をしなくても済む場合もあります。難しい抜歯も含め、親知らずに関してのさまざまな処置が可能です。 お気軽にご相談ください。