各種検査・診断・治療計画立案
患者様の口腔内の状況を診査し、レントゲン、CT、その他お口の中の検査を行い、治療計画を立てていきます。治療計画を立てるうえでのポイントは、インプラントに関わることだけではなく、お口全体の問題を検査し、診断することです。
撮影したCT画像をシミュレーションソフトを用いて画像を構築し、治療計画(インプラント体を埋入する場所、サイズ、本数)を立案し、実際にかかる治療期間、費用をお話しします。
噛む幸せ
快適な人生のサポートを
Supporting a comfortable life
日本口腔インプラント学会 専修医・専門医として
最新、最高水準の治療の提供いたします
インプラント
無料相談受付中
インプラント治療を
検討している。
初めてのインプラントで
失敗したくない。
入れ歯治療と迷っている。
詳しく聞いてみたい。
他院でインプラントを
断られてしまった。
日本口腔インプラント学会
専修医・専門医としての
経験と実績
歯科用CTによる
精密検査を実施
身体に優しい
充実した機器
インプラント材料
明確化された
料金体系
(保証期間10年)
笑気麻酔と静脈内鎮静法を
使用した眠りながらの手術
患者様の口腔内の状況を診査し、レントゲン、CT、その他お口の中の検査を行い、治療計画を立てていきます。治療計画を立てるうえでのポイントは、インプラントに関わることだけではなく、お口全体の問題を検査し、診断することです。
撮影したCT画像をシミュレーションソフトを用いて画像を構築し、治療計画(インプラント体を埋入する場所、サイズ、本数)を立案し、実際にかかる治療期間、費用をお話しします。
鎮静剤を静脈から注射を行い、患者様が眠りについた後手術を開始します(静脈内鎮静法)。インプラント体を埋め込む位置に局所麻酔をし、歯茎を切開し、顎の骨にインプラント体を埋入していきます。手術は全て眠りながら行われ、終わってから目を覚ますことになり、術中の記憶はほとんどありません。その後インプラントが骨と完全に結合されるまで、約1~4ヵ月間を要します。その間は、仮歯を入れるため食事をすることも可能です。
埋入したインプラント体が完全に顎の骨と結合したことを確認し、連結部分であるアバットメントを取り付け、その上に修復物(上部構造)を装着します。
インプラント治療は、メインテナンスを怠ると歯周病に感染するリスクが高くなります。
歯周病に感染すると骨が溶けてしまい、インプラント体ごと取れてしまいます。
インプラントを長く快適にお使いいただくためにはメインテナンスが必須となります。
インプラント治療後は、1週間後、1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後に検診をしていただきます。
各メーカーのインプラントには、保証期間があります。
当院では、10年の保証期間を設けています。安心してインプラント治療を受けるために、
歯科医院に直接保証期間を確認することをおすすめします。
各種検査・診断・治療計画立案 | 無料 |
---|---|
診断・治療計画料 | 30,000円 |
手術代(インプラント体1本、笑気麻酔・静脈内鎮静法併用) | 250,000円 |
---|---|
※稀に大規模な骨移植が必要な場合 | |
保証期間 | 10年 |
ジルコニアセラミック | 1本100,000円 |
---|---|
※前歯の場合 |
症例は横スワイプで切り替えることができます。
インプラントは1本から治療が可能です。歯を失った部分にインプラントを埋め込み治療をします。歯を失った箇所のみの治療となりますので、ブリッジのように隣の健康な歯を削る必要がありません。転んで顔をぶつけて前歯が根元から折れてしまったため、口元が非常に気になるとのことで来院された患者様です。抜歯と同時にインプラント治療を行うことで他の歯を削ることなくすぐに歯をつくることができ、元通りに笑うことができるようになりました。
精密検査・診断・計画 | 30,000円 |
---|---|
インプラント手術 | 250,000円 |
オールセラミック(ジルコニアフレーム) | 120,000円 |
合計 | 400,000円 |
数本のインプラントを失った歯の部分に埋め込み、これを土台としてブリッジをかぶせます。従来の治療法(部分入れ歯)では固定するための金具などを使用していましたが、インプラント治療では金具を使用しないため見栄えも良くなります。
むし歯によって奥歯を3本失ってしまい、食事が非常に不自由になった患者様です。
インプラントを2本埋め込み、3本分の歯をつくり、元通りに食事をすることができるようになりました。
精密検査・診断・計画 | 30,000円 |
---|---|
インプラント手術 | 250,000円×2=500,000円 |
オールセラミック | 100,000円×3=300,000円 |
合計 | 830,000円 |
従来であれば総入れ歯が主流でしたが、入れ歯はズレやぐらつきにより食事などで硬いものが噛めないなどのデメリットがありました。インプラントは、顎の骨に直接固定されるためズレやぐらつきもなく、自分の歯と同じように噛むことが出来ます。
歯周病によって上の歯を全て失ってしまい、取り外しの入れ歯を使っていましたが、固定性の歯を希望された患者様です。インプラントを6本で12本分の歯を作りました。真っ白い歯を希望されたので、あえて下の歯より白い歯を作らせていただきました。
精密検査・診断・計画 | 30,000円 |
---|---|
インプラント手術 | 250,000円×6=1,500,000円 |
オールセラミック | 100,000円×12=1,200,000円 |
合計 | 2,730,000円 |