大宮銀座通り歯科オフィシャルサイト

ご予約・お問い合わせ
048-783-2696
ORAL SURGERY

歯科口腔外科

一般的な歯や歯肉の治療より広範囲な、口の中とその周囲部分に対応する診療科目です。例えば、難しい親知らずの抜歯やインプラント治療、事故による顎の骨折や唇のケガ、顎関節症など歯や歯肉以外の範囲であっても診察が可能です。
当院では歯科口腔外科に必要な検査設備が整っており、広い知識と経験をもつ歯科医師が担当することで、通常、大学病院へ行かなければ治療できない場合でも対応が可能です。


親知らずについて

現代人の食生活はやわらかい食べ物が中心となり、食事の時に咬む回数が減ったため、顎が大きく成長しない傾向があります。
そのため、親知らずの生えるスペースがなく、きちんと生えずに歯肉に埋まったまま炎症を起こしたり、ななめや横に生えてしまいブラッシング適切にできずにむし歯になったり、トラブルを起こします。さらに隣り合う健康な歯を巻き込み、歯並びに影響を与えることもあるのです。
そのため、抜歯に至る場合が多いのですが、まっすぐに生えた親知らずの場合は抜歯をしなくても済む場合もあります。難しい抜歯も含め、親知らずに関してのさまざまな処置が可能です。 お気軽にご相談ください。


歯科口腔外科で行われる診療

CTを撮影して神経と血管の管までの距離や周りの骨の厚み、さらには3次元的な歯の形を調べて抜歯を行います。

  • CTで撮影した歯とその周辺です
  • こんな複雑な根の形をしていることもあります



嚢胞

歯の神経が死んでしまうと神経が入っていた空洞に細菌が繁殖し、毒素や細菌が根の先から顎の骨に出され膿の袋ができることがあります。そうすると歯茎が腫れたり膿が出て痛みます。放置すると症状がさらにひどくなりますので、手術によって取り除く必要があります。

  • 術前レントゲン・ 術前CT
    根の先に大きな膿の袋があります
  • 術中写真
    顎の骨に空いている穴から膿を取ります
  • 術後レントゲン
    根の治療を行い、膿を取り除いた状態です



ケガ、骨折や歯の脱臼

事故などによって口腔内をケガしたり、骨折したりした場合の処置を行います。歯が抜けてしまった場合の再植手術も歯科口腔外科で対応できます。

  • 転んで唇を切って出血していました
  • 一週間後、傷は塞がっています



炎症

急に顎が腫れて痛みが出るようなときは口腔内にあるできものが良性腫瘍なのか悪性腫瘍なのか、検査を精密に行います。診断に応じて連携している医療機関を紹介いたします。

  • 左の顎に膿がたまって大きく腫れています
  • 膿を出したところ腫れが引きました



口の中のできもの・口腔がん

口腔内にあるできものが良性腫瘍なのか悪性腫瘍なのか、検査を精密に行います。
診断に応じて連携している医療機関を紹介いたします。口の中の癌は歯茎や舌、頬の粘膜にもできます。大学病院に紹介される患者さんの多くが「繰り返す口内炎くらいの認識だった」と話されます。繰り返しできる、なかなか治らない、急激に大きくなってきた、などいつもと違う症状があれば早めに受診しましょう。当院では「オーラルナビシステム」というシステムを使用して医療機関と連携を取ります。

できものの大半は良性です。良性のものは当院で処置を行います。
他にもまた舌のピリピリ感や口の中の渇きは最近増加している症状です。多くの場合今より快適になる方法が見つかります。
加齢によるものとあきらめず、まずはご相談ください。


顎関節症

大きく口があけられない、痛みがある、顎がカクカク鳴るといった症状をともなう顎関節症も当院で治療を受けられます。コメカミの下にある顎の関節を顎関節といい、口が開きにくくなったり、開けると痛みや音が生じたりします。

あなたにも当てはまりませんか?
顎関節症の症状

  • 口を開けようとすると顎がかくかくする
  • 口を開けるとき、こめかみの近くで「カクッ」「ガクッ」「ジャリ」という音がする
  • あまり大きく口が開かない
  • 朝起きると顎や頬の筋肉に疲労感がある
  • 慢性的な肩こり、首の痛み、頭痛がある

顎関節症は日常生活の悪習慣やかみ合わせの異常、歯ぎしり、ストレスなどが原因で起こると言われています。
放置すると顎関節の骨のすり減り、顔のゆがみなど元に戻らない深刻な状態に陥ることもあるので、早めにご相談されることをお勧めします。

口を開けるとき音が鳴ったり、口が開かなくなった方は顎の関節のクッション(関節円盤)がずれている可能性があります。顎のレントゲンをとって、診断し、治療をすすめていきます。

顎の関節のクッションがずれている場合早期であれば徒手で戻すことも可能です。お早めにご相談ください。



 
監修記事
小川 信Ogawa Shin
医療法人社団 新成会 理事長。歯科医師。日本口腔外科学会 認定医、日本口腔インプラント学会 専門医、日本顎顔面インプラント学会 専門医、厚生労働省指定臨床研修指導歯科医として、多岐にわたるインプラント治療を行う。新潟大学医歯学総合病院の口腔外科やインプラント治療部門で長く研究や臨床に携わっており、「患者さんができるだけ長い間、QOLが高い状態で過ごせるよう、そのライフスタイルに寄り添った歯科治療を提供したい」という想いで、日々の治療にあたっている。